専業主夫はじめました: インスタントラーメンだってこうやって食べれば・・・

2016年6月22日水曜日

インスタントラーメンだってこうやって食べれば・・・

インスタントラーメン、子どもの頃とか学生の頃によく食べました。あの独特のチープな感じは結構好きで、生麺で作るラーメンとは別の食べ物と自分では思っていたりとかします。

平日1人で家にいることが多いのですが、お昼御飯にインスタントラーメンを食べることも結構多いんです。

ただ、そのまま作って食べるのはちょっと寂しいので、最近よくやってる札幌ラーメン風の作り方をご紹介。 

用意するもの:

  •  味噌ラーメン(サッポロ一番、正麺などなんでもいいと思います)
  • もやし1袋(一袋全部はいらないですよ。半分ぐらいで充分)
  • 豚挽肉(30グラムもあればいいと)
  • メンマ、
  • スイートコーン(あれば幸せ)

手順:
まず、挽肉ともやしを炒めておきます。味付けはしません。そして別の鍋で普通にラーメンをゆでます。

ラーメンの袋に書いてある作り方には、火を止めてからスープを入れると書いてあるのが普通ですが、あえてゆであがりの1分ぐらい前にスープを入れます。そして挽肉ともやしを炒めたフライパンを再び加熱します。

スープをかき混ぜて溶かしてから半分ぐらい挽肉ともやしを炒めたフライパンに入れます。そして、スープでもやしを軽く煮ます。

ゆであがり時間に、ラーメンとスープを丼ぷりに入れて、さらに挽肉ともやしとスープの入ったフライパンの中身を丼にあけて出来上がり。メンマを添えてると幸せ。スイートコーンがあったら、添えると更に幸せ。
スープでもやしを軽く煮るのがポイント。実際にラーメン屋さんでもこうやってスープでもやしを煮るお店があります。是非お試しを。他の味のラーメンは試したことがないからわかりませんけど、塩はいいかも。醤油はあわないかも知れません。トライする価値はあるかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿