ちょっと前に、町内会の潮干狩りバスツアーでビンゴゲームの景品でもらったダイソーの電子レンジ炊飯容器、これを使ってみました。こういうやつです。
これは1合炊きですが、1人で1合の御飯を食べると強力に太るので(苦笑)、お米の量を半分に、そして水の量も半分に、ただし調理時間は変えずにやってみましたよ。そしたら・・・
おせんべいとまではいきませんが、なにやら固まったものができあがりました。当然食べられません。取説には必ず1合で調理しろと書いてあったような気もしますが、やり方を守らないとこういうことになるのですね。
もう少し研究すべきか、さっさと使うの辞めるべきか、悩むところであります。
0 件のコメント:
コメントを投稿